まなびでは

一般社団法人まなび 桃源舎は障がいを持つ方の社会参加の第一歩として生まれた作業施設です。利用する方は様々な種類の軽作業を行なっています。本日はその作業の一部を紹介致します。 ≪バスボム製造≫ バスボム製造はお風呂の入浴剤を作る作業です。最初に材料を正確に計量して混ぜます。次に混ぜた材料をこねながら、15cmぐらいの丸い形に成型していき完成です。この作業は素早さがとても重要です。なぜなら湿気を含むと固まらなくなってしまうからです。1日に最大で40個製造しています。 ≪マンション管理≫ マンション管理とは桃源舎の近くにあるマンションの清掃を行う作業です。階段掃除やクモの巣とりなどのメンテナンスを行なっています。また入居されている方とのあいさつなどのコミュニケーションも必要となってきます。 桃源舎ではこのような作業を通じて利用者様の能力が発揮し、社会適応能力を高めて自活できることを目標としています。桃源舎についてさらに詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。 

一般社団法人まなび 桃源舎

 TEL:0284‐64‐8951

FAX:0284‐64‐8961

Email:info@ashikagamanabi.com  

0コメント

  • 1000 / 1000